三重県鈴鹿市牧田地区文化遺産 | 五楽教室(第3回)三重県鈴鹿市牧田地区文化遺産 | 五楽教室(第3回)

JPNlanguage

新着情報

News

五楽教室(第3回)

お知らせ

お知らせ

五楽教室(第3回)

6月30日(月)鈴鹿市スポーツ推進委員の西村鷹也さんにお越しいただき、フィンランド生まれのスポーツ「モルック」を教えていただきました。

木の棒で木の棒を倒すというシンプルなスポーツです。本物は木製ですが、今回は床を傷つけないようダンボール製を使いました。

倒した本数によって点数が決まり、先に50点ぴったりになった方が勝ちですが、複数本倒れた時と1本倒れた時の点数の数え方が異なり、また50点を超えると25点に戻るというルールがあるため、頭脳戦と駆け引きが特徴となっています。

6月30日(月)鈴鹿市スポーツ推進委員の西村鷹也さんにお越しいただき、フィンランド生まれのスポーツ「モルック」を教えていただきました。

木の棒で木の棒を倒すというシンプルなスポーツです。本物は木製ですが、今回は床を傷つけないようダンボール製を使いました。

倒した本数によって点数が決まり、先に50点ぴったりになった方が勝ちですが、複数本倒れた時と1本倒れた時の点数の数え方が異なり、また50点を超えると25点に戻るというルールがあるため、頭脳戦と駆け引きが特徴となっています。