五楽教室(第2回) お知らせ 2025.11.21 お知らせ 2025.11.21 五楽教室(第2回) 10月31日(金)身近なところで歴史を学ぶ一環として、市内三日市の飯野神社を訪問しました。6月に予定し、延期になっていた講座です。神主の武井さんより飯野神社の歴史とご神木についてお話をうかがった後、境内に出てご神木である大楠を拝見しました。樹齢700~800年とも言われる大木ですが、織田信長の兵火や伊勢湾台風にも倒れることがなかったとのことで、参加者の皆さんもきっと大きなパワーをいただいたことでしょう。 10月31日(金)身近なところで歴史を学ぶ一環として、市内三日市の飯野神社を訪問しました。6月に予定し、延期になっていた講座です。神主の武井さんより飯野神社の歴史とご神木についてお話をうかがった後、境内に出てご神木である大楠を拝見しました。樹齢700~800年とも言われる大木ですが、織田信長の兵火や伊勢湾台風にも倒れることがなかったとのことで、参加者の皆さんもきっと大きなパワーをいただいたことでしょう。